診療案内

Clinical information

診療案内

診療案内

受付

患者さんがご来院された時、私たちが最初にご対応させていただきます。

いつも笑顔を絶やさず、患者さんの目線に立ち誠心誠意をもって接するよう心掛けています。

受付

初診の方へ

健康保険証を必ずお持ち下さい。申込票の記入をお願いします。
以下お持ちの場合は合わせてご提示ください。
後期高齢者医療被保険者証・公費受給者証・紹介状・お薬手帳

再診の方へ

月初めに保険証のご提示をお願いいたします。

交通事故で受診される方へ

◆相手の方の保険を使う場合

相手方に加入している保険会社に当院を受診する旨をご連絡ください。
連絡を受けた時点から損保適用となります。
連絡があるまでは全額お支払い頂き、確認がでた時点でお返しいたします。

交通事故で受診される方へ

◆自損事故(単独事故)の場合
ご自身の場合
「健康保険」が使えます。自己負担があります。
同乗者の場合
乗車車両の「自賠責保険」・「任意保険」の取り扱いとなります。

労働災害で受診される方へ

労災申請用紙類をお持ち下さい。

労災申請用書類をお持ち頂くまでは、患者様から全額お支払い頂き労災が適用され次第返金させていただきます。

通常 労災5号様式
転医の場合 6号様式
通勤災害 16号様式の3
公務災害 診養補償請求書

労働災害で受診される方へ

診療の割増料金について

平日18:00以降に受付された方は初・再診に関わらず夜間・早朝等加算が割り増しとなります。
自己負担1割の方50円、3割の方150円程度の加算となります。ご了承ください。

領収書について

自己負担0割で領収書の発行をご希望の方はお申し出ください。

松葉づえのレンタルについて

松葉づえの貸出時に 保障金:5,000円、使用料:1日100円いただきます。
返却された時に差額をお返しいたします。

装具外来について

(装具採型・装具相談・修理・代金支払い)
医師の指示により松本義肢製作所の義肢装具士が行います。
【日時】毎週火曜日 15:45から17:00
予約表をお渡しします。

※採型代金として保険負担分の費用が掛かります。ご了承ください
※採型の時間は一部位10分程かかります。
※出来上がりは一週間後になります。
※料金は療養費払いとなり、装具と引き換えに代金を一時立て替え払いしていただきます。

【療養費払い】
医療保険を利用して、訓練用仮義肢や治療用装具を製作する場合には、「療養費払い」という制度がとられています。
義肢・装具の代金は、いったん製作所へ全額お支払いいただくことになりますが、その後、各種医療保険(全国健康保険協会(協会けんぽ)、国民健康保険、各共済組合、船員保険など)の窓口にて申請手続きをしていただくことで、その保険の給付割合にしたがって代金が還付されます。

診療時間

日・祝
9:00 –
12:00
16:00 –
19:00

■受付時間
午前…8:45 – 12:00 午後…15:45 – 19:00

休診日 / 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

診療カレンダー

6月 2023
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2023年5月29日 2023年5月30日 2023年5月31日 2023年6月1日 2023年6月2日 2023年6月3日 2023年6月4日
2023年6月5日 2023年6月6日 2023年6月7日 2023年6月8日 2023年6月9日 2023年6月10日 2023年6月11日
2023年6月12日 2023年6月13日 2023年6月14日 2023年6月15日 2023年6月16日 2023年6月17日 2023年6月18日
2023年6月19日 2023年6月20日 2023年6月21日 2023年6月22日 2023年6月23日 2023年6月24日 2023年6月25日
2023年6月26日 2023年6月27日 2023年6月28日 2023年6月29日 2023年6月30日 2023年7月1日 2023年7月2日

休診日
午後休診

  • 整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • デイケア(通所リハビリテーション)