PFC-FDTM療法
PFC-FDTM療法とは
PFC-FD™とは自分の血液から作ったPRP(多血小板血漿)を活性化させて、血小板に含まれる成長因子だけを抽出してPFC(血小板由来因子濃縮物)を生成、凍結乾燥化したものです。
PFC-FD™にはPRPの2倍の成長因子が含まれており、患部に注射することで損傷した組織の修復(自然治癒力)が促進され「早期治癒」や「痛みを軽減」させる効果が期待できる治療法です。
このような方にお勧めです
- 膝の痛みが長引いてお悩みの方
- ヒアルロン酸注射を長年続けているが良くならないという方
- できるだけ手術は受けたくないとお考えの方
従来の治療
PFC-FDTM療法を取り入れた場合
成長因子の働き
-
- 抗炎症作用
- 血液中の血小板内に含まれる成長因子は、炎症を抑える働きがある
-
- 修復促進
- 血小板に含まれる成長因子は、自己修復に必要な細胞増殖を促進させる
-
- コラーゲン産生を促進
- 成長因子による線維芽細胞の増殖は、骨や血管を作るために欠かせないコラーゲンの産生を促進させる
メリット
- 血小板を高濃度濃縮する為、組織の修復を促す成長因子がPRPに比べ多く含まれています。
- PFC-FD™を関節内注入する治療なので手術に比べ非常に簡便な治療です。
- ご自身の血液をもとに作る為、アレルギー反応や拒否反応などのリスクが少なく安心です。
デメリット
- 血小板に含まれる成長因子の働きが強い方/弱い方とで治療効果に個人差が生じます。
- 注射後、注入部に痛みや炎症(熱感、赤み、腫れ)を伴うことがあります。
- 採血部や注入部で感染症が起こる可能性があります。
- PFC-FD™療法は自費診療となり、保険診療の適用ではありません。
PFC-FDTM治療の流れ
右にスクロールできます →



※下記の条件に当てはまる方はPFC-FD™療法を受けることができません。
血液検査を行い、感染症(HIV、HBV、HCV、梅毒、HTLV-1)検査で陽性反応が出た方
この場合、血液検査費用(¥15,000‐(税込))のみご負担いただきます。
PFC-FDTM療法 料金
1部位につき ¥165,000‐(税込)
※自費診療となるため、保険は適用されません
※「PFC-FD™は、
PFC-FD™は、血小板の力を活用する治療法であり、血小板由来成長因子濃縮液を凍結乾燥保存したものの商品名・サービス名となります。
「PFC-FD」は、セルソース株式会社が
Platelet-Derived Factor Concentrate Freeze Dry という造語の頭文字から名付けました。